IN STOCK:HC-2 NONPAREIL WAIST OVERALL



HELLER'S CAFEより
定番のデニムパンツが到着致しました
今回入荷分より
若干のディテール変更があります
シルエットが若干太くなり
ブランドラベルが
ディアスキン(鹿革)の革ラベルへ
より経年変化が楽しみな点です
シンチベルトがウエストバンドに
被さる位置に縫製されています
バックポケットアールが
かかった個所にステッチが入り
裏面にはコットンスレーキが施されております
このブランドの最も特徴的な仕様
1ピースフライ(コンティニュアスフライ)に
股部分には補強が付けられている点は健在です
変わらず生産効率や量産性を無視した
細かな仕立ての良さは
パンツを裏返せばすぐに納得するものとなります
数少ない美しいもの作りを行っている
デニムパンツを是非、ご覧下さい
NONPAREIL WAIST OVER ALLに関しての
過去の記事はこちらからご覧下さい
HC-2 NONPAREIL WAIST OVER ALL
HC-2 ノンパレイルウエストオーバーオール
SIZE:W28~W34
COLOR:INDIGO
PRICE:RIGID 23,000+TAX ONEWASH 24,000+TAX
お問い合わせ
FREEWAY
WEB STORE : freewayjapan.com
PHONE : 011-521-1311
E-MAIL : info@freewayjapan.com
ARIGATO
アリガトウ
スポンサーサイト
Category : HELLER'S CAFE
IN STOCK:HELLER'S CAFE BORDER & PLAIN T-SHIRT









HELLER'S CAFEより
BORDER & PLAIN T-SHIRTが到着です
HC-M54 PLAIN は
1940年代JANTZEN(ジャンセン)が元となっています
まずこの年代の3色使いの太ボーダーの存在に驚きます
1920年代から1930年代にスイムウエアとして
アメリカで流行されたボーダー柄
ヴィンテージ市場では特に
この太いピッチのボーダーが希少であり
現れたとしてもネイビーにホワイトや
ブラックにホワイトなどの2色使いになります
ブラックにイエローそしてブラウンの
色彩センスが美しい内容となります
HC-M44 PLAIN OFF は
幅の広いフライス編み(リブ編み)が特徴的な1枚
アンダーウエアがまだウールニットだった頃の
面影を残すコットンフライス生地
タイトなシルエットを生みながらも
締め付けが一切無く
伸縮性に優れており
心地よい肌触りを体感させてくれます
HC-M21 PLAIN OFF は
ムラ糸天竺ボディで
一見通常の無地ホワイトに
袖を通すと肌触りの良い質感と共に
生地に動きがある事に気付きます
HC-M21 PLAIN
HEATHER GRAY(ヘザーグレイ)は
霜降り状の杢生地です
1940年代のネックラインらしく
バインダー形状でありながら
通常のパターンとは違う事が
店頭でネックラインを細かく見て頂ければ
理解してもらえるかと思います
今回入荷したTシャツ達は
一見すると気付かないディテールが詰まっており
そのような点でも決して妥協せずに
物作りが行われている点が共通しています
是非、店頭でご覧下さい
HELLER'S CAFE BORDER & PLAIN T-SHIRT
ヘラーズカフェボーダー&プレーンTシャツ
HELLER'S CAFE
HC-M54 PLAIN
SIZE: 36,38,40
COLOR:BLACK×YELLOW×BROWN
PRICE:9,720.-
HELLER'S CAFE
HC-M21 PLAIN
SIZE: 36,38,40
COLOR:OFF
PRICE:6,372.-
HELLER'S CAFE
HC-M44 PLAIN
SIZE: 36,38,40
COLOR:OFF
PRICE:8,100.-
お問い合わせ
FREEWAY
WEB STORE : freewayjapan.com
PHONE : 011-521-1311
E-MAIL : info@freewayjapan.com
ARIGATO
アリガトウ
Category : HELLER'S CAFE
INSTOCK:HC-179 1930's PAR-VAL BLACK CHAMBRAY SHIRTS








HELLER'S CAFEから
1930's PAR-VAL BLACK CHAMBRAY SHIRTSの到着です
元になっているシャツは
1930年代のDEADSTOCK(未使用品)になります
当時のブランド名である
PAR-VALとはそれだけの金額に見合った又は価値があると言う意味の
" PAR VALUE(パーバリュー) " を略していることだそうです
美しい剣先の襟と細長いチンストラップ
フロントポケットは横に大きい印象を受ける形状
ボタンはメタルボタン仕様
袖部分は通称 " イッテコイ " こと
コンティニュアスフライ仕様
両サイドのステッチはトリプルステッチで
裾部分には"糸残し"やセルビッチ付きのマチがついております
運針の細かい縫製はトリプルステッチ
頑丈である必要がある
ワークウエアとしての無骨さを持ちつつも
独特な佇まいをみせております
様々なブランドからブラックシャンブレーが
リリースされていますが
納得いく物が無く
妥協している方も多いのではないでしょうか
シンプルながらも随所に見応えのあるディテールを備えた
チンストラップブラックシャンブレーである事は
実際に手にとってご覧頂ければきっと
納得してくれる事でしょう
細かなご説明は
是非、店頭でさせて下さい
※以下 HELLER'S CAFE ITEM INFO
1930年代のトリプルステッチ・チンストラップシャンブレー
「パーバル」ブランドのシャツ。
デッドストックで残っていた
そのフラッシャーには、「Durability」という言葉が書かれているが、
それは1920年代から1930年代のワークウェアに
多く使用された言葉で「耐久性」を誇る言葉である。
タグの下には「NRA(National Recovery Administration)」
という文字のチケットが付属するが、
これはルーズベルト大統領のニューディール政策の重要法案で、
「全国産業復興法」という経済を立て直す法案を表している。
NRAはメーカーに対し生産量を規制することで、
適正な利潤を確保させる一方、労働者には団結権や交渉権を認め、
最低賃金を保証し、生産力と購買意欲を向上させようとした。
これが後にユニオンチケットの基礎となっている。
1933年に創設されたNRAは1935年には解散しているため
このチケットの付く衣料は1933年~1935年に製造されたもので間違いないだろう。
HELLER'S CAFE HC-179
ヘラーズカフェHC-179
1930's PAR-VAL Black Chambray Shirts
1930年代パーバルブラックシャンブレーシャツ
SIZE:34,36,38,40
COLOR:BLACK
PRICE:22,575.-
お問い合わせ
FREEWAY
WEB STORE : freewayjapan.com
PHONE : 011-521-1311
E-MAIL : info@freewayjapan.com
ARIGATO
アリガトウ
Category : HELLER'S CAFE